踊ることに許可が必要?風営法とクラブについて


風営法とクラブの関係


最近、大阪のクラブに遊びに行った際、「踊るのは禁止です。」と張り紙がはられていました。最近、多くのクラブで摘発がされ気になってる人も多いんじゃないでしょうか。
2012年5月14日 東京・西麻布で無許可クラブ営業 経営者ら逮捕「ダンスとは認識していない」と容疑否認
2012年4月16日 クラブを無許可営業、容疑で8人を逮捕 大阪・曽根崎署
クラブ問題: 風営法のハテナ(行政書士の方のブログで風営法関連の記事がまとまっています。)
お客さんにダンスをさせるには、公安委員会の営業許可が必要で、営業時間も日の出から深夜0時(条例で25時までの地域もあります。)と決まっています。
つまり、25時以降踊らせている多くのクラブは風営法の許可を取得しておらず、深夜酒類提供飲食店の申請をしbarとして営業しています。alifeの件も「平成19年4月にはナイトクラブ営業の許可を取っていたが、禁止された午前0時以降も営業していたため、行政処分を受け、同年9月に返上していた。」とニュースに記載されてます。
風俗営業の種類|風俗営業許可申請ネットワーク
風営法の解説 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(風適法)の解説 2条1項3号営業
営業時間以外にも66平米(約20坪)以上であり、18歳未満のお客さんの入場が認められないという決まりがあります。ちゃんと許可とって昼間に営業であっても18歳未満はクラブいっちゃいけないんですね。正直、この記事かいててはじめて知りました。

クラブ営業の現状


alifeは、「客が音楽に合わせて腰を振っていたのは間違いないが、リズムを取っていただけで、ダンスとは認識していない」と主張していて、ギャグみたいな話ですが風営法においてダンスの定義がありません。
そもそも、多くのクラブで夜中の営業告知・イベント告知はされていますし、もちろん警察も知っているでしょうからグレー、黙認されているのが現状です。
翼法律事務所の渡邊先生は、東京MXの番組においてオタ芸もダンスに該当するだろうと話されていました。
単発のイベントも申請が必要のようです。ソニックマニアやカウントダウンジャパンのような幕張メッセクラスだとさすがに警察と事前の打ち合わせはしていると思いますが警察がNOといえば開催できないと思います。実際、大阪の名村造船所跡地では、警察の警告により深夜イベント開催されなくなりました。
この問題に関して誰も動いていなかったかというとそうではなく、例えば2005年にエイベックスが運営していた六本木ヴェルファーレで夜中にクラブ営業ができるよう特区申請を周辺の商店街などの意見を取り入れたうえでおこなうも申請が通らなかったということがありました。25時まででなく夜中の営業を認め、逆に現在合法である明け方の朝の営業を規制するほうがいいのではないかという主張でした。
今年三月にも京都では下記のような動きをしています。
風営法:クラブ経営者「改正を」 ダンス規制法見直し連絡協準備会、府議会全会派に働きかけ要望を提出 /京都- 毎日jp(毎日新聞)

HOO! EI! HOO!


1987年にPresident BPM(近田春夫)が、そのカバーとして1998年にYOU THE ROCKが風営法批判の曲を作っていたりします。
Hoo!Ei!Ho! – BPM PRESIDENTS featuring TINNIE PUNX

YOU THE ROCK – HOO! EI! HOO! ’98

だけどさ、そんなこと言ったってさ、無理なのは分かってるでしょ?
十二時を過ぎたら踊れない事ぐらいさ
誰だってそんなことは知ってるじゃないかさ
どうしても踊りたいって言うんだったらばさ
覚悟を決めるっきゃないんだよね
オレ達は別に小学生じゃねェんだからさ
土曜とか金曜とかの夜ぐらいはさ
少しぐらいハメをはずしたっていいじゃないさ
十二時で終わるディスコなんてバカみたいじゃんさ
刑務所に入ってまで踊りたいなんてさ
そんなヤツがいるワケなんかねぇんだからさ
ハッキリ言ってひどい法律だと思うワケだからさ
何かイタズラしなきゃ気がすまないんだよね
どうしてすぐ長い物にまかれちゃうのさ
このまんまだとどんどん厳しくなってきてさ
もう夜はどこにも出らんないようになっちゃうんだからさ
おうちで地味にしてるなんて耐えられないじゃないさ

今夜こそはさ
勇気を出してさ

風営法は今世紀最後の禁酒法ってことさ
本気で守っちゃ損するバカだよそんなの
見つからなきゃいいんだから、絶対
風営法は単なるイヤガラセに決まってるんだから
本気で怒っちゃ損する
ドアだけ閉めときゃばれないさ、ばれないさ

12時を過ぎたらどこへ行きゃいいのさ
ホテルだって満員に決まってるじゃないさ
どうしても遊びたいんだったらさ
もっと危ないところってのも怖いんだよね
1ヶ月食らうぐらいのことはさ
どこの店だってそんなことぐらいよくあることじゃないさ
どうしても営業したいっていうんだったらさ
客に踊るなっていうっきゃないんだよね
俺たちのやるパーティーはいつだってさ
12時を過ぎてから盛り上がるんだからさ
みんなだってこれからガシカシ行くところなんだからさ
つまんねえことで盛り下がったりするのは嫌なんだよな
とにかく責任は俺が取るって言ってるんだからさ
誰か外から来たってびびったりなんかしないで欲しいんだよな
もちろん責任はちゃんと取るって言ってるんだからさ
何かあったらそれはそれでいいじゃないさ

【5/30追記】署名運動がはじまりました。


Let’s DANCE | 署名推進委員会 風営法からダンスの項目削除を求めます。
2012年5月29日より、坂本龍一さんやいとうせいこうさんなど著名なミュージシャンや弁護士などが名前を連ね風営法改正に向けての署名運動がはじまりました。
この動きに対して、ネガティブな話も聞こえてきます。まずは、クラブが健全な遊び場であることのアピールが必要でないかと思いますが認識の差をうめるのは時間がかかりそうです。
クラブに全く興味がない人と風営法について会話してみた。

参考ページ


是非、一度、いろいろ調べて知って声をあげていただきたいです!
政治家、弁護士、大から小までの箱のオーナーを呼んでディスカッションを是非やってほしいですね。(誰か\お願いします/)
朝日新聞デジタル:クラブじゃ踊れない? 風営法違反、店の摘発相次ぐ – 文化トピックス – 文化 –
こんなこと許されていいのだろうか 踊る自由について – 大友良英のJAMJAM日記
弁護士に聞く、クラブと風営法
RA: The fight for Osaka
活発化する風営法改正運動 クラブシーンの逆襲は成功するのか – 和佐田 真 ワールドジョイントクラブ WJC |福岡博多発フリーペーパー
tofubeats楽曲無料配信「風営法に興味を持ってくれたら」