今年の5月に恩賜上野動物園でマヌルネコが生まれました。
2回目でいきなり私事を書いてしまい恐縮なのですが、僕の姉が結婚することになりまして先日両家の顔合わせがあったのです。
その当日、顔合わせ3時間前に僕はマヌルネコを見に行ってしまい「あらあらまあまあ」と時間を忘れ完全に遅刻してしまいました。
そのくらい夢中になってしまう可愛さなので、社会の荒波に揉まれているハチヨン世代にぴったりの癒しなのではないでしょうか(こじつけ)。
上野では子猫が3匹も!
casino on line wp-image-5930″ />
なんと子供が3匹も生まれていました。
3匹もいるともう両手に花というか、可愛さオンパレードというか、もうとにかく可愛さに圧倒されます。
寝ていることも多いのですが、起きているときはぴょんぴょんと飛び跳ねて遊んでいるのでもう僕にはどうすることもできません。うふふ、と微笑みながら見守ることしかできません。
埼玉にもいた!
他の動物園にもいないかな、と調べてみると、埼玉県こども動物自然公園にいるではないですか! 少し遠いのですが可愛いからしょうがないです。ということで、行ってきました。
遠出した甲斐がありました。
この動物園はマヌルネコが外と中を自由に行き来できるようになっているので見ていて面白いです。網目状になっているので少しだけ触ることもできます。
(マヌルネコにすごく迷惑そうにされますが)。
猫との違い
猫とは、少しどこかが違いますよね?
マヌルネコはネコより少し体がずんぐりしていて耳の位置も少し違うのですが、決定的に違うのは”目“なのです。
ネコの瞳孔は光を感じると瞳が縦長になるのですが、マヌルネコは人間と同じで丸いままなのです。そのせいか、ちょっと話しかけてきそうな気がしてきますよね?
しませんかそうですか。
マヌルネコは、恩賜上野動物園と埼玉県こども動物自然公園、それと前回も少し書いた名古屋の東山動植物園、神戸市立王子動物園の4つの動物園にいるのでお近くの方はぜひぜひマヌルネコ体験してみてくださいね!